1.品質満足度99.9%!- 翻訳料金が日本一安い理由

日本全国の皆様に、当センター代表の長年の留学生活を支えていただいた恩返しとして、「高品質の翻訳サービスを業界トップの最安価格でお届けしたい」という願望から実現しました。独自経営により、外注するなど翻訳者を雇う必要がなく、人件費や事務室費用等諸経費を最大60%以上カットできることから、高品質のまま日本一の格安料金が実現可能となっており、個人・自営業者・法人様はじめ、行政書士、司法書士、弁護士からも多数ご依頼を頂くなど高い評価を受けております。 


≪書類の一般的なご依頼・翻訳・納品までの流れ≫

⓵E-mailなどで書類や文書のご送付(お客様) ⇒ ②無料見積作成・送付(当センター) ⇒ 

③ご検討後、正式にご依頼メール(お客様)  ⇒ ④お引き受け確定メール(当センター) ⇒ 

⑤(人名や地名等のセンターからの問い合わせ) ⇒ ⑥納品(翻訳データ郵送)、ご確認

 

*⓵の前に、料金や納期など電話やメールなどでお問い合わせ頂くことは可能ですが、正確な料金は「無料見積」(②)にてご確認頂くことになります。書類内容や様式により、多少安くなることもあります。

*仮予約や予約は取りかねます。なるべく、書類などをお手元に取り寄せてからお問い合わせ頂ければ幸いです。

*その他の事項は、「 Q & Aでご確認願います。


2.当センターが選ばれる理由

1年中無休 ☎ 08:30 - 22:30                    2日本一安い 翻訳料金          3経験豊富な翻訳者

4品質満足度99.9%                5外注無し・書類専門    6高いリピート率    


3.業界トップの低価格(文書全般)

ビジネス・マニュアル(取説)・レポート・論文・手紙・ファンレター・専門分野

翻訳料金の比較

日本語⇔韓国語

備考

1文字

400

東京韓国語翻訳センタ-

2~

800~

即日納品可能!

低価格翻訳会社

5~

2000~

 -

相場帯翻訳会社

8~

3200~

 -

高額翻訳会社

16~

6400~

 -

👉 文書(証明書 書類)の翻訳料金は、こちら 👉 種別料金1~3からご覧下さい。


4.遺産相続・帰化申請時の必要書類 日本一安い500円∼

 ☆帰化申請、国際結婚、遺産相続、年金受給、婚姻届などに必要な韓国証明書!

証明書・書類

料金

証明書・書類

料金

親養子入養関係証明書

500円∼

1000円

入養関係証明書

500円∼

1000円

家族関係証明書

1.000円∼

1.500

婚姻関係証明書

1.000円∼

1.500円

基本証明書

1.000円∼

1.500円

除籍謄本(電算化)

除籍謄本(横)

2.000円

1.600円∼

戸籍謄本・戸籍抄本

住民票・改製原戸籍

2.000円~

出生・婚姻・死亡 各種

受理証明書

1.500円∼

👉 翻訳の出来栄えをご覧になる場合は 👉 証明書 書類 翻訳仕上げの見本

⇒ 書類記載の地名(出生地その他)及び人名(韓国名の場合、特殊な読み方だけ)を読み方を必ずお知らせ下さい。

👉 各種証明書、その他の書類の料金の詳細は、こちら 👉 翻訳料金-種別料金1~3 をご覧下さい。

⇒帰化申請時に必要な書類はすべて、各種別書類の最低料金にてお見積もりいたし、さらに安くまることがあります。


5.翻訳者の記名・押印

 帰化申請、遺産相続、その他の手続において、翻訳者の氏名、翻訳日の記入が求められることがあります。当センターではあらゆる手続きに対応できるように、翻訳文に翻訳者の記名、押印(☎、住所含む)をつけております(無料)。但し、提出機関により、「翻訳証明書」を求められることもありますが、その場合は別途ご請求下さい。


6.ご依頼確定から納品までの日数

ご依頼確定から納品までの日数は、おおむね以下の通りとなります。

翻訳書類及び文書

予定日数

文書(手紙、ビジネス、専門等)

即日~

証明書(各種)・書類

即日~2営業日発送

除籍謄本

1営業日~4営業日発送

◎上記日数は、あくまでもおおむねの目安となります。翻訳枚数が多い場合や業務多忙な場合は、多少前後することもありますので、お問い合わせ又はご依頼時に改めてご確認下さい。また、枚数少量でお急ぎの場合はその旨お知らせいただければ、可能な限り迅速対応させていただきますが、ご希望に添えない場合もありますので悪しからずご了承下さい。

◎翻訳データの発送は翻訳代金のご入金後(お振込:先払い)となりますので、実際に翻訳データがお客様のお手元に届くまでには、上記の予定日数以上になることもありますのであしからずご了承下さい。


7.納品の形態

1.手紙、ファンレター、ビジネス文書、一般の書面等は、E-mail(PDF)での納品が可能です。

2.証明書や書類、論文等重要な書面・文書は、翻訳者記名・押印(住所、☎含む)付きのレターパック(追跡サービスあり)での納品となります。


8.納品時の翻訳データの送料

◎納品時の送料は、翻訳料金合計10.000円以上の場合は無料となります。

◎10.000円未満は、送料込みの請求(見積もり時、送料&手数料として+500円)又は着払いでお願いしておりますが、場合によっては無料となることもあります。

◎電話やメールなどでの料金お問い合わせの際に、よく、書類の名称などを間違えて伝えたり、変わった様式が存在したりすることが多々あります。正確な見積もり料金のためにでも、予め書類のご送付をお勧めしております。

◎無料見積やご依頼時の文書(書類・証明書)のご送付方法は、👉 見積もり時の書類などの送付

◎翻訳終了後の翻訳データの送付(納品)方法は、👉 翻訳データの送付(発送)


9.お支払いについて

翻訳料金は原則先払いとなっております。ご依頼が確定となりましたら、下記当センターの指定口座(振込先)へお振込み頂きます。お振込み完了後は、e-mail又は電話でその旨お知らせ下さい。お振込み確認の遅延により、予定納品日に影響を及ぼすことがありますので、ご留意下さい。

◎翻訳料金(請求金額)の振込先(以下いずれか)

1三井住友銀行   田無支店 (店番8514179048(普)キムヘージン     

2三菱UFJ銀行  武蔵境支店(店番4640219115(普)キムヘージン


10.お問い合わせについて

お電話、E-mailいずれも対応しておりますが、お電話でのお問い合わせでも(書類郵送でも)、無料見積の提出は最終的にE-mailでお知らせします。Eメールをお持ちではない方は、作成していただくか、ファックス等それ以外の手段をお知らせ願います。どうしてもメールを作る(使う)のが苦手の方は、見積希望書類をコピーして郵送する際に、必ず人名と地名のフリガナを振ってお送り下さい。


◎スマートフォンでお客様の声をご覧になる場合は、こちら👉 お客様の声 !